診療予約Q&A

外来診療体制について

待ち時間緩和のため、2022年4月より予約数を大幅に増やしました。

それに伴い、原則としてご予約をお取りしてからご来院頂けるよう お願い致します。なお、症状のある方、紹介状をお持ちの方、 当院へ受診されたことのない方はお電話にてご相談ください。

質問
「症状がある方」とは?
回答
・乳腺にしこりがふれる
・乳頭から血が出る
・動悸がする、むくみ、倦怠感(甲状腺)
・不正出血、月経痛、月経過多など(婦人科)
 ※乳房にしこりが触れず痛みのみの場合は月経との関連が大きい可能性があるため通常の予約枠をお取りください。
質問
どのような診療の予約ができるの?
回答
診療科や指定医ごとに診察予約ができます。
複数の診療科の同時予約も可能ですが、その場合は受診されたい全ての診療科を予約して下さい。
close
電話する

WEB予約

婦人科

Gynecology

 婦人科は、女性のさまざまなライフステージで起こる不調に寄り添い、女性の健康を支える診療科です。
 当院では、子宮がん、卵巣がん検診や「生理の前にイライラする」「おりものが気になる」といった月経やおりものに関する悩みや「顔がほてる」「眠りが浅い」といった更年期に起こる不調など幅広い女性特有の悩みに対応しています。
 気になる症状があれば、我慢せず、お気軽にご相談ください。
※当院では妊娠管理、出産を行っておりません。

診療内容

当院では、主に以下のような診療を行っております。この他にもご相談等 ございましたら遠慮なくお問い合わせください。

  • 子宮がん検診及び2次検診
  • 生理痛
  • PMS 月経前症候群
  • 不正出血
  • 月経異常
  • 生理不順
  • 月経移動
  • おりものの異常
  • 外陰部諸症状
  • 子宮・卵巣腫瘍
  • 子宮内膜症
  • 子宮腺筋症
  • 更年期症状
  • ブライダルチェック
  • 低用量ピル
  • アフターピル
  • 性感染症
  • 過活動膀胱

診察のながれ

1、受付、問診

保険証のご提示をお願いします。受付後、問診票(又はweb問診)に記入します。気になる症状や月経周期、最終月経や閉経の有無、妊娠、出産歴などを記入していただきます。

2、診察

1

問診

医師が診断、治療上必要な問診を行います。
答えにくい質問もありますが、正確な診断、治療のために 正しい内容を伝えましょう。
更年期症状などもお気軽にご相談ください。

2

触診

腹部などを手で触って確かめる場合があります。

3

内診

必要に応じて膣内を調べる内診を行う場合があります。
基本的に性行為の 経験がない場合できる限り内診は避けますが、疑われる病気によっては 正しい診断のために必要になります。

【内診の受け方】
ズボンや下着、ストッキングなど内診の妨げになるものは、内診台へ上がる前に全て脱ぎます。
膝下の靴下やストッキングはそのままで問題ありません。
スカートの場合は腰上にたくしあげておきましょう。
説明をして内診します。内診中はできる限りリラックスをして体の力を抜きましょう。
※バスタオルが必要な方は、ご自身でご準備ください。

4

検査の種類

医師が必要な検査を説明して行います。
・血液検査…腫瘍マーカーの測定を行ったり、ホルモンの状態、貧血 の有無などを調べます。
・細胞診…主にがん検査で行われ、柔らかいブラシで子宮の入り口付近の細胞を採って調べます。(子宮頸がん)
当院では子宮体がんの検査も行っております。
・組織検査…コルポスコープ(子宮膣部拡大鏡)を使って子宮頸部を詳しくみます。病気があると疑われる部分が見つかれば、組織を一部採取して顕微鏡で診断します。
・おりもの検査…膣内の分泌物を採取して病原菌に感染していないか調べます。
・超音波検査…超音波をあてて子宮や卵巣を画像で映して観察します。お腹に器具をあてて見る方法と膣内に細い棒状の器具を入れて見る方法があります。性行為の経験のない方は肛門から器具を挿入して見ることがあります。
・その他の検査…HPV(ヒトパピローマウイルス)検査・淋菌・クラミジア検査、尿検査

5

診察終了後

医師からの説明があり、お薬の必要な方は処方箋が発行されます。

ブライダルチェック

当院では、結婚前、結婚後に関わらず、婦人科検診を含む健康診断を行っております。

検査内容
・梅毒
・トキソプラズマ症
・B型、C型肝炎
・風疹抗体検査
・ヒトT細胞白血病ウイルス抗体
・ヒト免疫不全ウイルス抗原抗体
・淋病
・クラミジア感染症
上記以外の検査を追加することもできます。診察の際にご相談ください。
※健康保険適用外となるため、全額自己負担となります。

更年期相談

女性が40歳代に入ると、女性ホルモンの分泌が低下していきます。
イライラしたり、顔がほてって足が冷たくなったり、めまいがしたりといった自立神経症状がでたりします。
患者様の症状を詳しく伺い、必要に応じて漢方療法やホルモン療法など一人ひとりにあった治療を提案いたします。

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは、患者さんが納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療選択などについて、現在診療を受けて いる担当医とは別に、違う医療機関の医師に「第2の意見」を求めることです。

セカンドオピニオンを聞く場合、紹介状、レントゲン写真(またはエコー写真)や病理、細胞検査の結果などを持参されると、より具体的にお話ができます。セカンドオピニオンはあくまでも安心・納得したうえで治療を受けることが目的であるため、いつでもご遠慮なくご相談ください。

〈お申込み方法〉

1.予約制となっております。
 先ずは電話でのお問い合わせ、お申し込みをお願 いいたします。
2.担当者がお話を伺い、お受けできる場合は
 予約 日時の調整、申し込み方法の説明等をさせていただきます。

〈相談時間及び費用〉

相談時間は30分以内で、費用は5,500円(税込)となります。
※健康保険適用外となるため、全額自己負担となります。

[セカンドオピニオンを他の病院へご希望の場合]

当院で受診、治療を行っている患者さまやそのご家族で、他院での相談をご希望の方はスタッフへご相談ください。

お問い合わせ・予約受付

tel. 099-214-2800

fax. 099-214-2321

医療法人 あさひ会 かねこクリニック
〒890-0055 鹿児島県鹿児島市上荒田町8-6

-お問い合わせ・予約受付-

tel. 099-214-2800